TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒
◆プロパン産業新聞 2007年11月27日・第2383号
お客さまの心を動かす販売提案 A to Z [10]
女性脳で販路拡大 補助金・助成制度
頼りにされる「アドバイザー」に

 前回紹介した補助金、助成金の制度は、消費者にとっては大変有益な情報であり、ガス機器・システムの購入へのモチベーションの一つになることは間違いありません。優遇金利などと異なり、補助金や助成金は、直接お金が振り込まれてくるため支援に対する感動が大きく、また返却しなくてよいので、いつも税金などを払うばかりの消費者にとっては、役所からお金がもらえることはとても気持ちのよいものです。
 しかし当然のことながら、補助金、助成金をもらうためには、事務手続き(導入効果の予測計算書等も必要になる場合もあります)が必要となり、その書類をそろえることが、一般消費者にとっては結構ハードルが高く、補助金は受けたいけど、いざ資料を作る段になってつまってしまうことがあります……(詳細はプロパン産業新聞2007年11月27日付で)
◆プロパン産業新聞 2007年11月20日・第2382号
お客さまの心を動かす販売提案 A to Z [9]
女性脳で販路拡大 展示会の相談コーナー
お客さまに役立つ補助金情報を

 西日本地域では秋の展示会がまだ続いているところも多いようですが、今年の展示会の感触はいかがだったでしょうか?
 偶然、私もあるところでLPガス屋さんの展示会が、地元の物産展と共催されているところを拝見しました。休日とも重なっていたため、家族連れを中心として大変な盛況ぶりでした。
 このようにLPガスの展示会では、地域の物産展と一緒に開催したり料理教室を盛り込んだり、いろいろ工夫を凝らした内容になっていますが、毎年拝見していると、「これがあったらもっといいのにな」と思うものがあります。それは、実際のお客さまが機器を導入されるに当たっての、経済的な資料や相談コーナーです。(詳細はプロパン産業新聞2007年11月20日付で)
◆プロパン産業新聞 2007年11月6日・第2380号
お客さまの心を動かす販売提案 A to Z [8]
女性脳で販路拡大 ダッチオーブン人気
「男の厨房」志向を販路に

 秋の展示会もそろそろ終わりの頃だと思いますが、手応えはいかがだったでしょうか?
 10月初めに大手都市ガスさんの展示会を見てきましたが、今年は男性をターゲットとしているようでした。お家で楽しめるアウトドア生活がテーマのようで、ダッチオーブンをメーンにした展示内容でした。
 ガスこんろといえば、主婦が使うので主婦が選ぶ、というのが今までの主流でしたが、昨今は男の料理教室に代表されるように、男性が趣味と実益を兼ねて料理をするということが増えているようです。……(詳細はプロパン産業新聞2007年11月6日付で)
TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒