ニュース

TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒
◆プロパン産業新聞 2017年6月20日号
長期使用製品安全点検制度 所有者登録率38・7%
重大製品事故は減少

 経年劣化による重大製品事故の恐れが高い製品(9品目)を特定保守製品として指定し、事故を未然に防止するために、平成21年4月にスタートした長期使用製品安全点検制度。平成29年3月末時点におけるメーカーの所有者情報の登録率が前年同期比で微増となる38・7%(昨年度末38%)に止まっていることが明らかになった。とくに都市ガス用と比べLPガス用の屋内式ガス瞬間湯沸器37%、屋内式ガス風呂釜35%と登録率はともに低調だ。なお、平成28年度の重大製品事故(燃焼器具)は167件と、5年前に比べ107件減少するなど各事業者の取り組みの効果は上がっている。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
販売事業者1万9024者 小規模事業者の減少顕著
 経済産業省商務流通保安グループガス安全室は、平成28年度末(平成29年3月末)現在のLPガス販売事業者数などをまとめた。それによると、全国のLPガス販売事業者は平成28年4月~29年3月末までの1年間で490者減少し、1万9024者となった。
 昨年4月にスタートした電力小売全面自由化に加え、今年4月には都市ガス小売が全面自由化し、エネルギー環境の垣根が取り払われた。加えて6月1日に施行された液石法省令等の改正により料金透明化への対応が迫られる状況において、今後どのように推移するか注視したいところだ。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
新ガス事業制度へ対応/コミュニティーガス協会
運営実態や問題点を調査検討

 日本コミュニティーガス協会(鴇田勝彦会長)は15日、東京・千代田区の霞山会館で第47回定時総会を開き、平成29年度事業計画、収支予算などの議案を原案通り承認した。
 冒頭、鴇田会長は、「4月1日から改正ガス事業法が施行され、コミュニティーガスはガス小売事業の一部として位置付けられ新たなスタートを切った。小売の全面自由化により旧一般ガス供給区域への参入規制が撤廃され、また、4月1日時点で36事業者の新規参入があるなどガスと電力の相互参入が始まり、ガス、電力の小売全面自由化により競争は徐々に厳しくなりつつあることを実感している」
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
髙井宏康会長が留任/全国JGE会
photo
乾杯の発声をする栫副会長
「CRUISEを柱に邁進」

 ジャパンガスエナジー(東京・港区、吉田正俊社長)の各地区特約店会の代表者で構成される全国JGE会(髙井宏康会長=新日本ガス会長)は12日、東京・港区のANAインターコンチネンタルホテル東京で2017年度常任理事会および理事会を開催。任期満了に伴う役員改選では、髙井会長が留任したほか、新副会長として栫正治氏(共栄社長)を選出した。
 会では、前年度の事業・決算報告や、今年度の事業計画・予算について議案審議し、すべて承認したほか、各地区JGE会の活動状況についても報告された。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
営業利益25億円目指す/トーエル
中期経営計画(18~20年)策定

 トーエル(横浜市、中田みち社長)は13日、2018~20年度の3カ年を期間とする中期経営計画を策定した。
 ビジョンに、「企業理念『商いは全ての人に仕えること』の実践を通じてCSRを果たす」を設定。具体的な経営指標としては、20年4月期において、営業利益が25億円(17年4月期実績19億6400万円)、営業利益率が10%以上(同9%)、ROEが10%以上(同9・5%)を目標に掲げた。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
沖縄市場の可能性指摘/沖縄県協
photo
業界の最新情報がテーマ
橘川教授招き経営者セミナー

 沖縄県高圧ガス保安協会LPガス部会(渡口彦則部会長)は7日、那覇市の沖縄産業支援センターにおいて「平成29年度沖縄県LPガス販売事業者経営者セミナー」を開き、会員140人が出席。4月にスタートしたガス小売全面自由化に伴う業界情勢や、1日に施行された液石法省令等の改正など、LPガス業界の最新情報を学んだ。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
若手人材育成が重要/全国ミツウロコ会中部支部
 ミツウロコ(東京・中央区、田島晃平社長)は5日、名古屋市のメルパルク名古屋で「第50回全国ミツウロコ会中部支部定時総会」を開催した。
 席上、田口典正中部支部会会長(田口プロパン社長)は、LPガス業界の世代交代の必要性に言及。中部地区にも低価格を前面に出した勧誘業者の動きが盛んになり、さまざまな情報を集積したクラウドを活用しての訪問活動を行っている現状を踏まえたもので、「我々の業界も新しい言葉や仕組みに順応した若い人材を育成していくことが大事では」との思いを語った。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
保安教育の場に内容変更/兵庫県防災会
10月6日に三木市で総合訓練

 日本コミュニティーガス協会近畿支部兵庫県防災会(布施俊郎会長)は13日、兵庫県伊丹市の伊丹シティホテルで定時総会を開催した。
 今年度の事業計画では、支部2府5県で持ち回りの総合防災訓練の当番にあたり、10月6日に三木市の県広域防災センターで実施するとした。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
“ガス様”が縁結び/島根県協出雲支部
photo
開会式で自社の押し商品をアピールする
協賛メーカーの各担当者
大社ヒントに接点強化

 島根県LPガス協会出雲支部(足立和久支部長=足立商店社長)は5月20日、21日の両日、同県出雲市の出雲体育館で顧客向け展示会「ガスでだんだんフェスタ2017in出雲」を開催した。
 出雲地区プロパンガス供給事業協同組合が特別協賛。リンナイ、パロマ、ノーリツが協賛メーカー、イワタニ山陰出雲支店、山陰酸素工業出雲支店は支部、協賛卸売企業として参加した。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
ガイドライン適合を推進/宅配水&サーバー協会
安全性と使いやすさの両輪

 日本宅配水&サーバー協会(JDSA、赤津裕次郎代表理事)は2日、東京・新宿区の京王プラザホテルで第4期定時社員総会を開催。任期満了に伴う役員改選では、赤津代表理事が再任した。
 赤津代表理事は、業界における課題として、ガイドライン適合表示制度の考え方と行政とのつながりの重要性を訴えた。
(詳細はプロパン産業新聞2017年6月20日付で)
TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒