TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒
◆プロパン産業新聞 2007年10月9日・第2376号
10月度CP過去最高値を更新 P640j、B665j 前月比P80jB85j値上がり
 サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコ社は9月30日、LPガスの10月度CP(FOB価格)を、プロパンが前月比80j高の640j、ブタンが同85j高の665jとすると通告してきた。
 10月度CPのAL(アラビアンライト)熱量等価比は、プロパンが105・2%(9月は99・9%)、ブタンが110・8%(同104・9%)と上昇している。これは、米国のWTI(ウエストテキサス・インターミディエート)原油が1バーレル81j台に急騰するなど、原油の先物市場での価格高騰が背景にあるものとみられ、しばらくはLPガスのCPも高値圏で推移しそうだ。(詳細はプロパン産業新聞2007年10月9日付で)
「LPガス事業のバリューアップを」 IT推進協 構造改善機器・システム展開く
 NPO法人・LPガスIT推進協議会(直江重彦会長、中央大学教授)が企画した「LPガス構造改善機器・システム展」(経産省後援、LPガス関連11中央団体協賛、LPガス事業研究会と石油産業新聞社が協力)が4日、東京・千代田区の九段会館で開催され、東日本エリアの熱心な事業者や業界リーダーが多数参加した。LPガス業界の構造改善については、これまで全国的に取り組まれているテーマであるが、座学主体のセミナーが中心になっているため、今回は実際に最新の機器・システムを見て、触ってLPガス販売事業の改革に活用してもらう狙いで企画された。(詳細はプロパン産業新聞2007年10月9日付で)
サイサンGasOneサミット2007開催 「宿せ!翔ばたけ!!」スローガン掲げ650人参集 新活動目標打ち出す
 サイサン(さいたま市、川本武彦社長)を中核とするGasOneグループは9月27日、東京・千代田区のホテルニューオータニで、ビジネスミーティングを主体とした営業部門合同の「GasOneサミット2007」を開催、取引先関係者など650人が出席した。ビジネスミーティング形式に改めて今年で4回目となる今大会は“宿せ!翔ばたけ!!GasOneマインド”をスローガンに掲げ、昨年の“前進!新たなステージへ”から、さらに一歩踏み込んだ活動目標を打ち出している。
 当日は、第一部としてLPガス、住宅設備機器、産業ガス、医療ガスの4部門で取引先ごとに分かれて分科会を開催。第二部ではGasOneセミナーとして、読売新聞社特別編集委員の橋本五郎氏が演題「橋本五郎の“どうなる日本!”」を講演、第三部では出席者全員が参加のもと、GasOneグループ懇親会を開いた。(詳細はプロパン産業新聞2007年10月9日付で)
TOKAI 「アクア事業発進のつどい」開催 グループの総力結集 OEM販売と自社ブランド「純水」を製造販売へ
 TOKAIグループ(静岡市、藤原明代表)の幹部及び静岡県内の社員約1600人が結集し9月28日、静岡市のグランシップ大ホールで、「アクア事業発進のつどい」が開催された。当日は、グループCEO藤原明会長をはじめ、TOKAI鴇田勝彦社長、ビック東海早川博巳社長、東海ガス西郷正男社長、東海造船岩邊勝俊社長ら各社トップも出席し、新規事業であるアクア事業の発進について、その決意を表明した。また、来賓の静岡県立大学西垣克学長、TOKAI販売店会森峯雄会長が激励と協力の呼びかけを行ったほか、静岡県立大学岩堀恵祐教授による講演「おいしい水と健康によい水」が行われた。(詳細はプロパン産業新聞2007年10月9日付で)
東洋計器、ウェルネット 「eガスチケット」ポストペイ方式サービス開始
 東洋計器(長野県松本市、土田泰秀社長)とウェルネット(札幌市、柳本孝志社長)は、昨年開発したLPガス代金を電子請求・電子決済で前払いする国内初のシステム“eガスチケット”に加え、このほど新たに「ポストペイ(代金の後払い)方式」の新サービスを9月から開始した。
 現行の「プリペイド(代金の前払い)方式」は、ガス利用者が予めガスを電子チケットという形で購入してガスを使用する方式であるのに対し、今回開発した「ポストペイ(代金後払い)方式」は、ガス利用者に1カ月分のガス料金をメールなど電子手段により通知し、ガス利用者が、クレジットカードやコンビニなどで後払いで支払う方式。
 「ポストペイ方式」では、従来通りの検針及び料金計算で導入が可能なため、すぐにサービスを開始できることが大きな特長。(詳細はプロパン産業新聞2007年10月9日付で)
TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒