TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒
◆プロパン産業新聞 2007年3月6日・第2346号
CO中毒「死に至る危険性」 必ず換気を<Xテッカー表示 事故防止 経産省、使用注意徹底へ
 経済産業省は2月23日、最近の開放式小型湯沸器事故や金網式ストーブ事故などを踏まえ、ガス機器等の燃焼機器による一酸化炭素中毒事故等の防止強化策を取りまとめ公表した。また、開放式湯沸器に貼付するステッカーの文案は、日連保安部会の意向を踏まえて検討を行っていたが、甘利明経済産業省大臣の会見で、「換気が必要な湯沸器は、換気しなければCO中毒で死に至るとの警告を製品本体に表示することを義務付ける」との見解を受けて今回の文案となった。なお、ステッカーは液化石油保安課の予算の範囲内で、一定部数作成するとしている。(詳細はプロパン産業新聞2007年3月6日付で)
3月CP P・Bとも506j 2カ月連続で下落
 サウジアラムコ社は今年3月度CP(FOB価格)を、プロパン・ブタンとも前月比20j安の506jと通告してきた。P・Bとも、2カ月連続の下落となった。前年同月(P・Bとも530j)比でも、P・Bとも24j安となっている。
 アジア向けのLPガススポット市況は、2月前半に一時的とみられる需要増からCFRで560jレベルにまで上昇したが、その後、中国勢は旧正月を迎えて休暇に入り、日本勢も暖冬の影響でスポット調達を見合わせたことなどから、下落基調に転じた。このため一時は510jレベルにまで下がったが、下旬には原油価格が強含みで推移したことに連動して、市況も再度上昇した。(詳細はプロパン産業新聞2007年3月6日付で)
CO中毒事故再発防止へ 兵庫県防災協総会 須新会長が要請
「お客さまの信頼回復へチラシ配布に協力を」
 兵庫県エルピーガス防災協会は2日、神戸市の有馬グランドホテルで通常総会を開催、役員改選で新会長に須國廣氏が就任した。
 須新会長はあいさつでCO中毒事故防止対策について「一日も早くお客さまの信頼を取り戻すべく、第一弾として確実に換気が励行されるように今回、“換気にご注意”とのチラシを作成、配布について皆さまの協力を切にお願いしたい」と述べた。(詳細はプロパン産業新聞2007年3月6日付で)
変化が予想される世界のLPガス需給動向 「生産見通しと需要開拓」テーマに
LPガス国際セミナー07開催 上
 2月22、23日に東京・新橋の第一ホテル東京で開かれた「LPガス国際セミナー07」(エルピーガス振興センター主催)における講演内容(要旨)などを2回に分けて紹介する。今回は「変化が予想される世界のLPガス需給動向―生産見通しと需要開拓―」をメーンテーマに、経産省、日本LPガス協会、世界LPガス協会のほか、産ガス国からサウジアラビア、アルジェリア、クウェート、消費国から中国、韓国、インドからLPガス関係者らが講演した。
 注目されたのは、世界最大のLPガス輸出国であるサウジのプレゼンのなかで、年間輸出余力が現在の1300万dから、09年には600万dまで大幅に減少することが明らかにされた点だ。サウジは、石油随伴分離プラントと天然ガス田の増産により、09年の産出規模を2500万dに拡充するとしているが、このうち国内市場向けとして、現在の800万dから1900万d増加するとし、そのほとんどは石油化学原料に使用する。この結果、輸出余力は現状より約800万d減少し、600万dと予想した。
 一方、アラビア湾岸諸国では、カタールが天然ガスの供給増に伴いLPガスを増産。現在の250万dの輸出量を約1000万dに増強するほか、UAE、イランも増産する。クウェートは、現在の370万dを10年までに550万d、アルジェリアは750万dから11年までに1100万dに増えると予想している。
 日本の輸入LPガスの内訳は、サウジが38%、UAEが23%、クウェートが11%を占め、日本の中東依存率は80%を超える。
 サウジの輸出余力が減少するとしても、湾岸諸国が供給増強する方向だが、供給量が過剰となるかは流動的だ。これまで主導権をとってきたサウジの輸出が減る一方、輸出国が多様化することで、今後CPによる価格体系がどう変化していくか注目される。(詳細はプロパン産業新聞2007年3月6日付で)
水素利用など次世代エネシステムを実験 「NEXT21」で4月開始 燃料電池コジェネを積極採用
 大阪ガス(芝野博文社長)は、実験集合住宅「NEXT21」で、4月から新たに5年間の居住実験(第3フェーズ居住実験)を開始する。新テーマは「持続可能な都市生活を支える住まい、エネルギーシステム」。環境と共生し、少子高齢社会に対応した都市型集合住宅における近未来の暮らし方提案や、水素の利用、住戸間でのエネルギー融通といった、未来型エネルギーシステムなどの実証実験を行う。(詳細はプロパン産業新聞2007年3月6日付で)
TOPページへ⇒
ニュースのページへ⇒